ニベアとハトムギ化粧水で黒ずみ解消
鼻の黒ずみをとる方法でニベアとハトムギ化粧水の組合せが効果的といわれますが本当でしょうか?ニベアだけでも黒ずみを解消するのに効果が期待できるのですが、ニベアとハトムギ化粧水を組み合わせることで、より高い効果が期待できます。財布にも優しいです。

本ページはプロモーションが含まれています。

ニベア缶とハトムギ化粧水で黒ずみ解消?

ニベア缶とハトムギ化粧水で黒ずみ解消

ニベアだけでも、黒ずみを解消するのに効果が期待できるのですが、ニベアとハトムギ化粧水を組み合わせることで、より高い効果が期待できます。


ニベアが人気なのは、高級美容クリーム「クレーム ドゥ・ラ・メール」と成分が酷似しているからなのですが、


ハトムギ化粧水がニベアと相性が良いというのは、ハトムギ化粧水が炎症を抑える成分(グリチルリチン酸2カリウム)が含まれているのと、


500ml600円くらいで安価なので、好きなだけ顔全体にパシャパシャさせることができるからです。


ハトムギ化粧水は、@cosmeの化粧水ランキングでSK-Uやアルビオンなどの強豪どころを抑えてランキング第1位の人気化粧水。


安いだけでなく、ちゃんと効果も評価されています。


つまりは、ニベアもハトムギ化粧水も高級化粧品と成分が似ていることと、安価であるということが人気の理由なんです。


余裕があれば高級美容クリーム「クレーム ドゥ・ラ・メール」やSK-Uの化粧水を使えばいいわけです。


でも、高いからとケチると、吹き出物や肌トラブルなどろくなことはありません。


それよりはケチらずに使えるニベアとハトムギ化粧水の組合せが最強です。


ニベアとハトムギ化粧水の組み合わせは、生活から生まれた庶民の知恵の賜物なんです。


ニベアには青缶やニベアホワイトがありますが、おすすめは青缶です。


ニベアホワイトは、ウォータージェルのようなに、スーッと広がるので使いやすいのですが、


青缶に配合されている、お肌を柔らかくしてくれるスクワランやホホバオイルが含まれていません。


ニベアを塗ることで、どうして黒ずみが解消されるのかというと、
ニベア青缶に配合されている色々な保湿成分がお肌を保湿することで、毛穴が開き毛穴に詰まっていた角栓が落ちやすくなるからです。

ニベア青缶の評判

鼻の黒ずみ対策に「ニベア」は効果があると凄い評判です。


「ニベア」というとハンドクリームで有名ですが、スキンケアの万能クリームです。
顔のスキンケアとしても注目されていて雑誌などにも取り上げられています。


種類も「ニベアクリーム」「ニベアボディ」「ニベアサン」「ニベアソフト」「ニベアリップ」「ニベアフォーメン」などたくさんありますが、


鼻の黒ずみ対策に有効なのは青缶の「ニベアクリーム」です。


しかし、「ニベアクリーム」は鼻の黒ずみに効果的だからといって角栓を取り除く作用は持ち合わせていません。

■メーカーである花王株式会社の消費者センターに確認しました。■


ニベアには、毛穴の黒ずみを改善する作用は持ち合わせていない。ということです。


ニベアはあくまでに肌に潤いを与えるもの。という回答がありました。

ニベアの効能は保湿効果が高いことにあります。
ニベアには肌にうるおいを与えるスクワラン・ホホバオイル・クエン酸などが配合されていて、これらが鼻の黒ずみ対策に有効に働くのです。


鼻パックなどと違って、ニベアを鼻に塗ることで毛穴がゆるみ角栓が柔らかくなり、肌に負担をかけずに汚れや黒ずみが取れやすくなるのです。

ニベアが人気の理由

鼻の黒ずみをとる方法 ニベア

ニベアが有名で人気な理由の1つに、「ドゥ・ラ・メール」という世界セレブ御用達で有名なスキンクリームとほぼ同じ成分が含まれていることがあげられます。


成分の違いをご覧ください。

ニベアの成分

水、ミネラルオイル、ワセリン、水添ポリイソブテン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料、硫酸Mg、グリセリン、シクロメチコン、スクワラン、ホホバ油

ドゥ・ラ・メールの成分

水、ミネラルオイル、ワセリン、水添ポリイソブテン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料、硫酸Mg、水添野菜油、シアノコバラミン、カロチン、褐藻エキス、ライム果汁、エタノール、パンテノール

ご覧の様に、配合量はわかりませんが確かに約70%が同じ成分が配合されています。


「ドゥ・ラ・メール」はNASA宇宙物理学者が12年の歳月をかけて開発した化粧品で、30mlで17,800円、60mlで33,600円もします。


ニベアの青缶は小缶(56g)で約200円程度、大缶(169g)で約500円程度ですからコスパが凄すぎます。


若干の成分の違いだけなので活用したいと考えるのは当然ですよね。


でもですよ、成分が似ているという商品は他でもたくさんあります。

  • 例えば、スタバックスのコーヒーと、自販機のコーヒー。
  • 高級すし店のお寿司と、スーパーのお寿司。

きっと、これらは調べればほとんど成分が似ているでしょう。


だから、同じ効果、効能があるというのも少し強引すぎると思います。


ニベアが毛穴の黒ずみ改善にどれだけ効果があるかは微妙ですが、


高級クリームと成分が似ているということ、実際に黒ずみが消えたという報告があること、低価格などを考えると実際に使ってみたくなりますよね?


次にニベアの使い方を説明します。


ニベアの使い方

ニベアの基本的な使い方としては、ハトムギ化粧水のあとの乳液代わりに薄く広げて使う方法があります。


ニベアは缶から取り出してすぐに使用することはよくありません。


肌を傷めてしまうこともあるので注意してください。


テクスチャが固めなので、まず手のひらに肌の温度で温め、なじませてから使うようにします。

お風呂

基本は鼻にニベアを塗るのですが、最も効果的な方法は、
お風呂の時間を利用することです。


お風呂で体を温めることで毛穴が開き角栓が取り除きやすくなります。


ニベアを鼻が白くなるまで、たっぷりと塗り込みます。
この時に鼻をサランラップで覆いパックをすると更に効果的です。


こうすることで、ただニベアを塗るだけよりも格段に効果が高まります。


この状態で10分程放置した後に洗い流せばOKです。
とても簡単なケア方法です。

蒸しタオル

鼻の黒ずみ,ニベア

毛穴を開かせるのを、蒸しタオルを使って行います。


濡らしたタオルを500Wの電子レンジで約1分加熱します。
レンジの加熱力はメーカーにより異なったりするので、最初は様子を見ながら行ってください。


蒸しタオルを鼻に当て、3〜5分放置します。


蒸しタオルを取り除き毛穴が開いたところに、ニベアをたっぷり塗ります。


この時に、お風呂と同じ様に鼻をラップで包むと効果が高まります。


そのまま10分放置した後に、ぬるま湯で洗い流します。


夜、薄くつけて寝る

たった、これだけでも毛穴の黒ずみを減らすことができます。


20個ぐらいあった黒ずみが2週間ぐらいで5個くらいまで減ったという体験報告もあります。


注意

ニベアを塗った部分はかなり油分が残ります。
水を使わずに、ぬるま湯で洗顔を使ってキレイに洗い流して下さい。


また、使用頻度が多くなると肌に成分を与えすぎる事になるので、逆に毛穴の詰まりや肌トラブルを引きおこす危険性があります。


使用頻度は多くても1週間に1回以上は超えないようにしましょう。
また、ピーリングやスクラブを同時に行うのも止めた方がいいです。


ニベアとファンデーション

ニベアは、BBクリームやCCクリームなどのリキッドファンデーションに、少量を混ぜることで、
肌へのなじみが格段にアップし、化粧もちもよくなります。


夕方に肌が乾燥するということも抑えられます。


チークやアイシャドウに混ぜることで、クリームチークやクリームアイシャドウにすることもできます。


ニベアをリップクリーム代わりに使うことは有名ですね。

脂性肌の人

脂性肌の人は角栓自体も柔らかいのでニベアを使用してもあまり効果は期待できません。


逆にニベアの油分のために毛穴詰まりを起こしニキビや肌荒れを招く危険性があります。
脂性肌の人は使用しないか、自分にあった量を見つけるようにしてください。


ガッテン塗り

ニベアを使った美容方法が、NHKの人気TV番組「ためしてガッテン」でも放送されました。


1日2回、洗顔後にニベアを塗ることで肌の状態が良くなると放送されたことから、さらに注目が集まりました。


洗顔後に化粧水を使わなくても良いという風評が流れましたが、番組ではそこまで言及してはいません。

ニベアの効果

ニベアパックをした後、鏡で毛穴汚れが落ちているか目で見てチェックすればわかりますが、黒いポツポツは消えていると思います。


しかし、残念ながらニベアでは毛穴の奥に詰まった汚れまでは落としきることはできません。


今だけ、肌表面の毛穴の黒ずみを何とかしたいという方には向いていますが、毛穴に詰まった汚れを取り除き美肌を目指すのであれば、


毛穴の奥の汚れまでも吸着することができる洗浄成分が配合されたスキンケア化粧品を使用することをおすすめします。


ニベア体験談

鼻の毛穴掃除にニベアを定期的に使っています。

私は普段のスキンケアではニベアクリームを使っています。


さらに肌荒れがある時やカサツキが気になる時は、ワセリンを使っています。


その影響なのかもしれませんが、以前よりも鼻の黒ずみが気にならなくなりました。


以前は鼻の頭を触ると、ザラザラした感触があり、かなり毛穴に汚れが溜まっているのが分かりました。


今でもたまに鼻の毛穴の汚れを、ティッシュや綿棒などで取ることがありますが、その後は必ずニベアクリームを付けるようにしています。


ニベアクリームは青いタイプを使っていますが、かなりしっとり感があるので、特に乾燥が気になる季節には重宝しています。


しっとりしていても、さらっとした感触なので、普段のスキンケアにはとても使いやすいです。


しかし、私の肌は乾燥しやすく、また敏感肌になってしまうこともあります。


そのため、ニベアクリームだけでは対応できずに、ワセリンや治療薬を使うこともあります。


おでこや鼻の頭は顔の中でも脂分が多い場所ですが、それも年齢を重ねるとともに特におでこはカサつくようになりました。


それでも鼻の頭は今でも脂っぽく感じる時があります。


その為、脂分が毛穴に詰まってしまい、それが黒ずみの原因になってしまうようです。


以前は毎日メイクをしていたので、特に鼻の毛穴に汚れが溜まりやすかったのかもしれません。


フェイシャルエステもお試しで受けてみましたが、お金はかかりますが効果は高かったと思います。


今は肌荒れが起きてから極力メイクをすることがなくなりました。


それでも日焼け止めは塗って外出するようにしています。


その影響もあるのか、鼻の毛穴の黒ずみはほとんど気にならなくなりました。


それでも鼻の毛穴の掃除をして見ると、意外と汚れが溜まっています。


その為、私は月に2回程度、鼻の毛穴の掃除をしています。


鼻の頭を触ってみて、ザラザラ感がある時はすぐに掃除をするようにしています。


ニベアクリームなどをパックで使う鼻の毛穴の黒ずみ対策もあるようなので、次回はそれも試してみたいと思います。



【関連記事】
ニベアと同じように話題になっているのが「オロナイン」や「ベビーパウダー」「オリーブオイル」などがあります。
これらも詳しく解説しているのでよかったら覗いてみてください。


⇒鼻の黒ずみ解消にオロナインは効果ある?
⇒鼻の黒ずみ解消にベビーパウダーは効果あるの?
⇒鼻の黒ずみ対策にオリーブオイルを使うのはおすすめできません。


鼻の黒ずみをとる簡単な方法:TOPページ